楽天株主優待使ってみた

株主優待

こんにちは!コッペパンです!!

楽天の株主優待を使ってみました。優待内容は1年間国内通話無料 & データ通信30GB無料/月です。受け取り方法や使用方法、使ってみた感想を書いていきます!

目次

・優待受け取り方法

・優待使用手順

・使ってみた感想

結論としては非常におすすめです。受け取るまでに時間がかかりましたが、無料で使えるのでお勧めです。

・優待受け取り方法

楽天グループの株100株を権利確定日に取得していた方には3月末頃に優待の申し込み書類が郵送されています。書類の申し込みQRコードを読み込むと優待申し込みサイトにつながります。株主番号、パスワードを入力して申し込みをします。申し込みの際にオンラインで本人確認手続き(マイナンバーカードが必要)をしておくとスムーズに受け取れます。2025年分の申し込み期限は5/30の16:59までなので注意!物理SIMとESIMがあり、申し込みをすると使用開始前までにSIMのQRコード(物理SIMはSIM本体)が郵送されます。昨年度は郵送が遅れていて5月中旬頃から使用予定だったのが11月10日開始まで延期されました。2025年度は予定通りいくと8/1から使用できるそうです。昨年度のSIMを継続で使用される方は11/11から1年間使用できます。詳しい日程は下記画像 or リンク先を参照下さい。

株主優待 利用条件・注意事項 | 楽天グループ株式会社 株主様ご優待サイト

・優待使用手順

物理SIM……スマートフォンにSIMを入れて楽天回線の開通を確認します。webページが開ければOKです。電話を無料で使いたい場合はrakuten rink officeアプリをダウンロードします。アプリを経由して電話をかけることで無料で使用できます。

ESIM……開通手続きの手順が物理SIMと異なります。まずはソフトウェアを最新のバージョンにします。お使いのスマートフォンが対応しているかも確認します。その後の追加方法はandroidとiPhoneで操作が異なります。

<Androidの場合>設定のネットワークとインターネット→藻場入りネットワーク→詳細設定→携帯通信会社→追加→代わりにSImをダウンロードしますか→次へ→QRコードを読み取る→有効化→処理が完了するのを待つ

<iphoneの場合>設定→モバイル通信→モバイル通信プランを追加→QRコードを読み取る→モバイル通信プランを追加→処理が完了するのを待つ

詳しくはこちらのリンク先を確認下さい。

「楽天モバイル」特別ご優待「音声+データ30GB/月」プランのご利用方法| 楽天グループ株式会社 株主様ご優待サイト

・使ってみた感想

一番気になる使ってみた感想ですが、めちゃくちゃおすすめです!毎月30GB無料で使えるのでありがたいです。住んでいる地域で楽天回線が使える方にはおすすめです。私が使用するエリアは名古屋近辺になりますが大体使えています。旅行で金沢に行きましたが、バッチリ使えました。たまに使えない場所もあるのでデュアルSIMでPOVOを併用して使っています。通信速度も速くて快適でした。気になる点としては残りのGB数が分からないところぐらいです。忘れずにデータ通信をリセットする必要があります。来年以降も優待を継続してほしいですね。おすすめですので、来年以降も継続の場合、検討してみて下さい!

コメント

タイトルとURLをコピーしました